傘じゃなくて笠のホームページ > 読書のこと > 高橋団吉『新幹線をつくった男 島秀雄物語』
高橋団吉『新幹線をつくった男 島秀雄物語』(小学館)
最近、NHKの『プロジェクトX』が叩かれているようである。ろくな番組をつくらない民放を傘下に抱える新聞社が批判できた義理か、と言いたくもなるが、確かに私自身この番組を見なくなって久しい。
過去に新幹線開発プロジェクトを扱ったときがあったのだが、驚いたのは、この本の主人公、島秀雄にまるで言及されなかったことだ。いくら45分しかない番組とは言え、疑問に思ったものである。
この本では、人の物語、技術の話、そして巨大プロジェクトの実施では避けて通れない政治のこと、どれも実によく取材され、手際よく料理されていて、感服するしかない。これまでも新幹線開発に関して書かれた本は色々あり、例えば、内橋克人『匠の時代第3巻 国鉄技術陣「0標識からの長い旅」』(講談社文庫)なども良書である。しかし、その中でも、2000年に初版の出たこの本は、まさに「決定版」であると言えよう。
(2002.11.6)
(2005.7.3最終更新)