傘じゃなくて笠のホームページ > イギリスのこと > ロンドン歳時記 > ゲーム(game)の季節
イギリスの秋はgameの季節でもある。ああ、秋の夜長をトランプとかチェスとかして過ごすのね、と思ったあなた、違います。
ロングマン現代英英辞典でgameを引くと、語釈の中に、
wild animals, birds, and fish that are hunted for food, especially as a sportというのがある。
そう、狩猟鳥獣の肉を使った料理が市中のレストランのメニューに登場する季節なのだ。店先には「gameありマス」みたいな紙が貼られていたりする。市場の肉屋には、あわれ、皮を剥かれたウサギちゃんがぶら下がっている。
だいたいクジラを食べるな、などとうるさい連中が、てめえたちは「sport」として野生動物を捕まえて、あまつさえ食っちゃうとはどういう了見だ、けしからーん!!!…でも、食べた。結構いいレストランでキジを食べた。おまけに同行者のとったウサギも一切れいただいた。
味はと言えば…、おいしいです。イギリスの秋はどんどん暗く寒くなって行くばかりで、天気も悪く、あまり魅力的な季節ではないけれど、こと食べ物に関してだけは、旅行者にとっては、まずいイギリス料理の中で、ちょっと楽しみなところがあるかもしれない。
(2001.10.18)