パナソニックDMC-FX01

このカメラ(パナソニックのサイト)

 私のではなく妻のカメラである。

 結婚前の2006年5月、新婚旅行に持っていくことを念頭に置きつつ、池袋に本拠を構えるカメラ屋の新宿西口店で購入。

 妻はニコンがいいと言っていたのだが、当時ニコンから出ていたコンパクトデジカメでぱっとしたものがなく、広角28mm(35mmフィルム換算)が決め手となってこちらにした。

 やっぱり畳とデジカメは新しいのが良くて、私も、これを借りることが多くなり、たちまちリコーCaplio RX君は出番を失っていった。

○良いところ○

・ やっぱり広角28mmは便利。

・ 今どきでは普通なのかもしれないが、起動が早い。

×悪いところ×

・ 妻は以前使っていたニコンCOOLPIX2500(→こちらのカメラ(ニコンのサイト))より色彩が悪いという。私はそれほど色彩は気にならないが、立体感が乏しい絵のような気がする。昔からのカメラ好きとしては、家電屋よりカメラ屋のほうが絵づくりが上手というひいき目の評価をしたくなるのだが、実際のところどうなんだろう?

・ グリップしづらい。いくら薄型といってももう少し何とかならないのか。

(2007.9.15)


 キヤノンIXY 410Fの購入により、御役御免となっていたが、最近は、5歳坊主の愛機となっている。フィルムと違って、いくら写されてもこちらの腹が痛むわけではないから、デジカメはありがたい。

(2013.11.23)