傘じゃなくて笠のホームページ > カメラと写真のこと > オリンパスOMシステム
OM-1(左)
と
OM-2SPOT/PROGRAM(右)
高校に入学して(1987年)、前から欲しかった一眼レフをついに買うことにした。メーカーはオリンパス。兄がOM-2Nを持っていたので当然システムが共通のほうが良かろう、という判断からである。いろいろ調べた末に、地元のカメラ屋でOM-2SPOT/PROGRAMかOM40にしようかと思っていると言ったところ、「ずっとカメラをやるつもりならOM-2でしょ、当然」と店員さんに言下に断定されて、OM-2SPOT/PROGRAMユーザーとなったのであった。
オリンパスがOMシステムの販売終了を正式発表したのは、2002年1月17日。
その後は、あっという間にデジタルの時代となってしまい、私は、AF銀塩一眼レフを経ることなく、OMから一足飛びでAFデジタル一眼レフへと移行することになった。色々と買い込んできたものも、整理を進め、だいぶ少なくなってしまったが、私にカメラの楽しみを教えてくれた原点として大切にしたいと思う。
(2001.10.23)
(2019.5.28最終更新)